内観をすると、様々な効果があります。
・ 家庭、学校、職場などでの対人関係が好転する
・ 自分の進む方向が見えてくる
・ 悩みが問題が解決する
・ 憎しみや恨みの感情が軽減する
・ 自己嫌悪から解放される
・ 自立心が出てくる
・ 生きている実感が得られる
・ 心因性の病気が軽くなる
・ 仕事や勉学、人生に対する意欲が出る
・ 精神的な安定や成長が得られる
・ 自分に素直になる
・ 心身の機能が向上する、など
集中内観は、7日間で自分や周囲への見方が変わるため、効果が得られる方が多いです。
しかし集中内観後そのままでいると、また元の思考の癖に戻ってしまいます。
そのため、帰宅後の日常内観を続けることが一番大事であると言われています。
内観で得られる効果は、集中内観で方法を体得し、日常内観で効果を持続するといった具合です。
社会に出る前に自分をリセットしたい
恨みや悩みを解決したい
自分のビジネスを回復させたい
結婚する前に自分を見返したい
恋人に好きになってもらいたい
就職する前に自分をよく知っておきたい
不登校の子どもをなんとかしたい
良い親になりたい
自分に自信を持ちたい
人生に不満もないが満足もない
親の介護が苦しくて逃げ出したい
感謝しろと言われるけど感謝って何?
恋人と長く続かない
上司が許せない
もっと仕事に集中したい
夫婦関係を改善したい
自分が好きになりたい
心の傷があり引きずっている
パフォーマンスを向上させたい
…など様々な理由で内観される方がいらっしゃいます。
内観は、悩みの解決策を提案するものではなく、
内観することで自分で解決策を見出すことができるようになるのです。
内観の効果は国内外の研究機関で学術的にも研究されています。
我々スタッフも日々内観について学びと実践をしていますが、いつも、効果について長く説明するより
「とにかく法座に座ってみてください」
の結論に至ります。